京つう

学校・学生  |日本

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年10月22日

45日目 宮城 「人脈は最大の武器。」




日本一周45日目

天気 晴れ

宮城県3日目。





株式会社BH

イベントに必要なものを貸し出したり

ドラマやPVで使う小道具・大道具なんかも貸し出してたり

エンターテイナーなんかも貸し出しする会社です


こちらの会社






大好き!牛タンタン

という牛タンのイメージソングを作った会社です



ちなみにキャラクターの女の子の名前は

もーたん



メディアでも数多く取り上げられていたので

知っている人もいると思います

今までで5万枚近くCDが売れたとのことですから

すごい人気ですよね


でも今は月に200枚売れる程度になり

ブームは過ぎ去ったというかんじです





もーたんの着ぐるみもあり

もーたんショー(もーたんと一緒に踊って楽しむ)は

保育園や介護施設等から予約が殺到したそうです





でも

本業のほうが忙しくなり

今はもーたんショーを含めたもーたん関連は活動がストップしている状態です








最初焦りましたよicon10

だって







こんなんが会社の目の前に停まってるんですもんface07

どんな恐ろしい人物が出てくるのか息を呑みましたが




結局でてきたのは

大阪にいそうなおもろいおっちゃん

でしたface02



このリムジンも会社の商品で

あの叶姉妹や長渕剛 も乗ったことがあるものだとかface08








BHの社長は

すごーーーーーーーく

芸能界との人脈が強い

話を聞いている最中だけでも

知ってるタレントの名前がわんさか出ました








『CDを売るのに苦労された点はどんなところですか?という問いに対し


ICON116く何も苦労はしていない、ずっと受身の態勢でいた

と話しました


会社でも営業回りなんてのは一切やらないそうで





武器は

今までに形成してきた”人脈 ”だそうです

芸能人という影響力のある人脈を活用すれば

効率よく売ることができるようです




あとは

マスコミをうまく利用することがポイントだと教えていただきました






苦労はしていないとは言っていますが

若い頃には相当な苦労をされたと思いますねicon10














そしてもうひとつ



小十朗でまちおこし!

白石市




白石市内には白石城というお城があります

そのお城に住んでいたのが小十郎という武将 (ちょっと自信ない)

この武将は小十郎〇〇 というかんじで歴代11人の小十郎がいるとか

その中の1~3代目までの小十郎(影綱とか)

が今

女の子に人気なんです





なにがきっかけ?




戦国BASARA(カプコン)というゲームのキャラとして出演したのがきっかけで

その格好よさに魅了され

全国各地からここ白石市を訪れる若い女性(20~30才ぐらい)

が増えています








このような武将ゆかりの地を訪れる動きは

最近増えてきており

僕が知る限りでは、東北地方にそのようなポイントが多いです





BASARAは今年アニメ化されたり

次のアニメ化第2弾も決定したそうなので

まだまだブームは続くようです







そして

そのあまりの盛り上がりに対して





駅前にグッズショップができました



平日でも30・40人、休日はその倍の人数が来るというからびっくりです


これいわゆる美少女アニメが好きな男

と同じ視点でしょうね


 「小十郎と結婚したい!!ICON60

言う人が多かったり


グッズを買うのに1万円ぐらいを費やすのが平均だったりicon10

まさに

女の子のオタク、というセグメントにがっちり当てはまる客層ですよね










あと

このようなまちおこしの展開は

小十郎プロジェクトなる組織が企画しています


その中核を

市の職員がたんとうしています



この方々

とても情熱を持って取り組んでいることが伝わってきました

関連イベントの内容がとても充実していて



ファンにも好評みたいです

このぐらい真剣に取り組むことが重要なんでしょう







出費

交通費      1740円
食費        530円
ネットカフェ    2000円
洗たく       400円      計4670円


名刺渡した数・・・3枚

累計 115枚  


Posted by まっくん at 01:19Comments(0)宮城