2009年11月03日
57日目 茨城 「やべ、写真撮んの忘れた」
日本一周57日目
天気 くもり
茨城県2日目
今日は
小美玉市に行ってまいりました
おみたまプリン
というプリンがあります
1つ1万円のプリンです
いやマジで!!


まぁ正確に言えば
プリン×2が1セットで1万円ですが
それでも高いですよね
普通の人じゃ普通は買いません
しかし
限定100コの注文
わずか30分で完売したんです
世の中B級グルメ路線がブームななかで
超高級路線に着目し、成功したユニークな商品です
>なぜそこまで高いのか?
いうまでもなく、原材料が高級です
初生卵を使います
→卵を産めるようになってから3週間以内に産み落とされた卵のことです
これはめっちゃ栄養価が高いし
市販では売られていないレア物です
あと
容器が陶器です
しかも
陶器の器もデザインが工夫されています
そして
最近になり、500円のプリンが新登場
味は
その1万円するプリンと同じぐらい美味しいそうです
同じ味にするのにだいぶ苦労されたそうです
500円…といっても
高いですよね^^
でも
一度は食べてみたいですよね
現在、この500円のほうは
通信販売での購入が可能ですし
小美玉市内の山西商店でも買うことができます
山西商店の社長がこの企画の重要人物です
社長の人脈がなければ
このようなプリンはできていないです
相手の信頼を勝ち取ってきたからこその成功でしょう
信頼関係の構築の大切さを勉強しました
出費
交通費 2190円
食費 575円
レンタサイクル 300円
ネットカフェ 2250円 計 5315円
名刺渡した数・・・1枚
累計 147枚
2009年11月01日
56日目 茨城 「話題性」
日本一周56日目
天気 晴れ
茨城県1日目。
茨城県霞ヶ浦
その近くにある行方(なめがた)市
こちらに
ご当地バーガーの中でも
とても変わった食材を使用しているバーガーがあります
行方バーガー
なまず
を使ったバーガーです
え・・・?美味しいの?
ってなりますよね

安心してください!!
とても美味しいです!^^
生臭いとか泥くさいとか
まったくないですよ
今では
なめぱっくん、こいぱっくん、ぶたぱっくん
の3種類が売られています
個人的には
こいぱっくんがおススメ!
現在
霞ヶ浦ふれあいランド
と
ミート&フーズ旭屋
で売られています
今年の冬に発売
最近でもメディアに取り上げられたりと
まだまだ注目はされています
県外から来るお客さんのほうが多くて
地元の人はあんまり買ってくれないのが現状だそうです
今度4種類目のバーガーが登場するとか
今後の展開に期待です
出費
交通費 2270円
食費 750円
レンタサイクル 300円
ネットカフェ 3020円 計 6340円
名刺渡した数・・・2枚
累計 146枚